dalla terra

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | permalink | - | - | pookmark |

北海道2日目(前編)札幌〜美唄

私は28歳に
トータス松本は43歳になった。

ステラプレイスにて
昼前に再び友達と合流。
前夜から、ある場所へ行こうと約束していたのだけど
あまりに雪やら雨やら風やらがひどいので
躊躇しているの図。

どうする?
どうする?
を繰り返す3人。

だらだらしていてもラチがあかん、ということで

美唄へ移動
レンタカーを借りてしまった。
想定外の贅沢。


と、いうわけで
寒い思いをすることなく
無事目的地のアルテピアッツァ美唄へ到着しました。

アルテピアッツァ美唄

アルテピアッツァ美唄は
廃校となった小学校を利用して
美唄出身の彫刻家
安田侃(やすだかん)さんの作品を展示している彫刻公園。

アルテピアッツァ美唄
こんなのや

アルテピアッツァ美唄
こんなのを見ながら
雪の中を散歩

アルテピアッツァ美唄
まずい、暗くなってきたじゃ

アルテピアッツァ美唄
校舎の中へもお邪魔してみる

アルテピアッツァ美唄
各教室はギャラリーに
懐かしいストーブ

アルテピアッツァ美唄
廊下の階段上の明かり取り窓


カフェもあるというので
てっきり校舎内かと思ったら
まったく離れた別棟だった。

気づいた時には
カフェの営業終了時刻で行くことができず。
ま、それはまた次回のお楽しみということで。

アルテピアッツァ美唄
すごく良かったので
次回はぜひ緑の季節に行きたいなぁ。


つづく
旅・おでかけ | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

北海道1日目(後編)札幌

今回は、友達へのもろもろのお礼を兼ねて、
以前何気なくリクエストされたまな板をつくって持っていった。

木曽檜のまな板
もちろん、私じゃなくて旦那作。
ラッピングはわたし。

木曽檜のまな板
おかめひょっとこで早速プレゼント。

本当は、青森出身の彼のために「青森ヒバ」を使いたかったらしいけれど
希少すぎて手に入れることができなかった。

最終的には木曽檜で。
きれいな柾目。
喜んでもらえてよかった。
彼のキッチンには今、檜の香りが充満しているそうです。

地下鉄で移動
さて、地下鉄で移動。
あ、札幌の地下鉄には網棚がないんですよ。

道産素材
友達宅へお邪魔。
北海道気分を盛り上げる発泡酒で再度乾杯。
将来のちょっと真面目な話なんかもしつつ
夜は更けていきました。


次の日へつづく。

旅・おでかけ | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

北海道1日目(前編)札幌

16:15富山発のAir Doにて新千歳へ。

いきなりですが
今回、富山から離陸する時にものすごいものを見ました。

飛行機はたいてい前方窓側の2席を予約します。
今回も窓側を陣取り
離陸の感覚を楽しみつつ、外を見ていたわけですが
雲を突き抜けた先に広がっていた風景に、釘付けになりました。

分厚く広がる雲の上に
雪の北アルプスが顔を出す。
雲の海に、美しい島がどこまでも連なって浮かんでいた。
そこに夕焼けのピンクの光が差し込んで
光と光が重なってグラデーションを繰り出し
山も、雲も
幾重にも重なる鮮やかな影をまとって
それはそれは、すごくすごーく、きれいでした。

うまく説明できないけれど
もう、とにかく、きれいだった。

カメラを荷棚に仕舞ったことを若干後悔しましたが
カメラよりも自分の目で見るべき
光景だったのだろうと納得。

そんな幸先の良いフライトで
北海道の旅ははじまりました。


さて、新千歳空港から札幌へ移動し
いつもお世話になっている友達とごはんの約束。

おかめひょっとこ
「おかめひょっとこ」という居酒屋へ

つぶの塩辛
お通しの真つぶの塩辛

刺身盛り合わせ
刺身盛り合わせ ほたてが甘い。つぶがうまい。

うはー やっぱり北海道の食べ物はおいしいなぁ


つづく
旅・おでかけ | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

なるべく小さな幸せ

さっき会社から帰る途中
会社近くのスナックのカラオケで
ブルーハーツの歌をうたっている人がいました。

あー懐かしい曲ーと思い
カラオケに合わせて一緒に歌い
スナックの前を通り過ぎてもさらに延々歌い続け

最後の最後まで歌って
ようやく曲名を思い出しました。

情熱の薔薇

あれは、いい曲です。


音楽 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

ソーセージのケチャップ炒め弁当

今日のお弁当

明後日から北海道。
1週間以上不在になるので
とにかく冷蔵庫を空っぽにしなければと
頭をひねってごはんをつくっている。

明日の夜は旦那は会社の忘年会らしいので
あとは明日の朝・昼・明後日の朝、か。
野菜、使い切れるかな。


<今日のお弁当>
ソーセージとピーマンのケチャップ炒め
厚焼き卵
小松菜のおひたし
しいたけと舞茸のピリ辛煮
明太子・白胡麻ごはん

…何かおかしいと思えば
大葉の仕切りを忘れていた。

お弁当 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

イブの晩ごはん

クリスマスイブの晩ごはん

ケーキもプレゼントも用意はありませんが
かろうじて、チキンだけは食べてみました。

チキンと言っても
高山にはケンタもモスもないので
ロッテリアの"ジューシーチキン"です。

その他は…
寄せ豆腐やら
納豆オムレツやら
焼きカマンベールチーズのサラダやら
キムチやら

…クリスマスらしさは微塵も感じられません。

いつも聞いているituneのラジオから
クリスマスソングが流れてきたお陰で
なんとなくそれっぽい雰囲気になりました。

さぁて
そろそろ年賀状でもつくりましょうか。

| permalink | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

小屋名しょうけ

小屋名しょうけ
今日は小屋名しょうけの講習の日だった。
「小屋名しょうけ」というのは、竹製の水切りざるのこと。
久々野町小屋名という地域で、200年も前からつくられている竹ざるで、
目が細かくて、見た目がとても美しく、使い勝手もすこぶる良い。
我が家では、米研ぎざるとして、毎日活躍している。

高山に来てすぐにこのしょうけを知り
まずその編み目の美しさに惚れた。
そんじょそこらで売っている竹ざるとはまったく違う
とても魅力的なざるだった。

昨年、市民を対象とした講習会があることを知って早速申し込み
10月から3月までの半年間、月2回のペースで小屋名の公民館へ通った。
そして、あまりにも楽しいので今年も継続受講。


先生の名前は長瀬さんという。
もう、かなりのおじいちゃんで
耳は遠いし、実は目もあまり見えていないのでは…と思うけれど
長瀬さんのつくるしょうけが最も美しいことを、
私は知っている。
そして、今日長瀬さんの手を間近で見ていて、気づいたこと。
手がめちゃめちゃかっこいい。

小屋名しょうけ



↓さて、こちらは、しょうけづくりの必須アイテム。
小屋名しょうけ
左から、タケワリ、タケヒキ、メドオシ。
竹割りは鉈(なた)、タケヒキは鎌(かま)を加工してつくられたもの。

自分のがほしい、と言ったら
「おぞい鉈とおぞい鎌を持ってくればつくってやる」と先生。
「おぞい」というのは、飛騨弁で「古い」とか「ぼろい」とかいう意味。
竹は切るものではなく割るものだから、鋭い刃のものはだめだそう。
新品ならともかく…おぞいのとなると、ますます入手困難。

どなたか、おぞくて不要な鉈や鎌を見つけたら
ぜひご一報ください。

ものづくり | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

提灯とチリコンカン

提灯

幻想的な提灯ライトアップを見て
おいしいチリコンカンを食べた日。


日々 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

名も無きごはん

今日の昼ごはん

午前中に出かけた旦那が昼前に帰ってきて
残っているごはんで雑炊をつくって、と言った。

卵が無いからできないよ
普通のごはんつくるから食べていきなよ

と言ったら

じゃあいらない、と言ってまた出かけてしまった。


今日ごはんなに?と聞かれた時は
ハンバーグだよ!とか
唐揚げだよ!とか
お鍋だよ!
とかいう答えを期待しているらしいけど
私は「なんか、色々」とか「あるもので」とか
答えてしまうので、いつもがっかりされる。

名前の決まったごはんより
あれこれ工夫してつくったものや
どれがメインかわからないような「名も無きごはん」のほうが
魅力的だと思うんだけどなぁ。


久々につくった大根のみそ汁が
劇的においしかった。



<今日の昼ごはん>
銀鮭の塩焼き
ピーマンのおかか醤油炒め
さつまいもの煮物
大根の味噌汁
納豆(きゅうりのぬか漬け入り)
ごはん

| permalink | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |

牛時雨煮の混ぜごはん弁当

今日のお弁当

高山は今日から本格的に雪です。

外も、家も、すごーく寒いのですが
夜でもうっすらと明るいのは、
ちょっとうれしい。


<今日のお弁当>
銀鮭の塩焼き
さつまいもの甘煮
わかめときゅうりの酢の物
マカロニとブロッコリーのマスタードマヨあえ(昨日の)
サロマ牛の時雨煮混ぜごはん・大葉

お弁当 | permalink | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |